アジング アジが釣れない日 最近、まともに釣りに行けてなくて海が呼んでいる気がしてなりません。そんな週末だったのですが、仕事の都合もあり夕方から釣りに行くことに。しかし、日曜の夜はあまり時間的に無理ができない。ので、短時間釣行に。 2015.06.29 アジング
アジング アジングワームの動きを見てみる TICTギョピン ワームの動きが海中でどういう動きをするか気になったので、ワームの動きをチェックする方法はないかなとずっと考えていました。問題は流れをどうやって作るのか。暇があってはホームセンターの水槽コーナーを覗いてみたりして考えていました。と、あるときふ... 2015.06.28 アジング
アジング DAIWA 月下美人MX AJING 2015モデル 先日のアジングでロッドの感度というか、バランスというか、ロッドの性能を実感できたわけですが、使用している月下美人のMXシリーズのAJINGがモデルチェンジするようなのでチェックしてみました。見せてもらおうか、2015月下美人MXの性能とやら... 2015.06.23 アジング
アジング アジは潮のヨレにいる 梅雨真っ盛り。雨が降る日も多いですが、今年はそんなに多くない気もします。そんなわけで、日曜の夜に近場にアジング行ってきました。この日は中潮。最近、いろいろな釣りをやろうと思って二兎追うものは一兎をも得ず状態なので、ジグ単のアジングタックルの... 2015.06.22 アジング
アジング 釣れるには釣れるけれども やっと落ち着いた週末を過ごせるようになったので、釣りに行くことに。しかし、時間的にも潮的にもよろしくない。とりあえず、干潮付近にポイントに入っても実績があるところに。 2015.06.15 アジング
アジング アジングロッドのバランスチューン アジングロッドについてですが、ジグ単用に使っているロッドは月下美人アジング611L-S(88g)。リールは12アルテグラ1000S(185g)。この組み合わせで使っていますが、ずっと先重りがしていましたがなんとなく使っていました。そろそろち... 2015.05.21 アジング
アジング ジグヘッド強度テスト ジャックアッパー ジグヘッド強度テスト企画!今回は、アルカジックジャパンさんのジャックアッパー1gです。アルカジックさんといえば、ぶっ飛びロッカーやフォローショットなどのリグでよく目にします。形状は、TICTさんのアジスタにそっくりです。テスト結果も同じよう... 2015.05.20 アジング
アジング ジグヘッド強度テスト カルーセルジグヘッド 先日のアジングロッドの考察で、ソリッドのチューブラーの違いの認識を間違っていました。お恥ずかしい限りです。ご指摘いただいた方、ありがとうございました(大汗こういうブログをやっていると見ている人いるのかな?と不安になりますが、こういう諸先輩方... 2015.05.14 アジング