アジング アジングワームの動きを見てみる TICT フィジット ヌード 2.7インチ TICTから新しいアジング・メバリング用ワームが発売されたのでチェックしてみました。 2016.05.20 アジングメバリング
タックル 2016年3月発売のリール DAIWA 月下美人MXの価格 フィッシングショーの開催が近づいてきましたね。新製品をチェックするのが楽しい私としてはうれしいイベント。ですが、遠方のため参加はできません。なので、ホームページで情報をチェックしてます。 2016.01.28 タックル
タックル DAIWA ニューリール EM MSが気になる そろそろフィッシングショーが始まる時期ですね。釣り具メーカーさんも新モデルを投入する時期が始まりました。新しい製品や新しい技術、釣りをする人にとっては待ち遠しいです。そんな新商品ですが、DAIWAから新しいリールが発表されていたので注目して... 2016.01.19 タックル
タックル 15ルビアス ラインナップが公開 以前、15ルビアス発売の情報を紹介(ダイワ 月下美人MX にモデル追加。ルビアス新機種の情報も・・)しましたが、商品ページ、ラインナップが公開されていましたので紹介します。 2015.08.24 タックル
アジング アルカジックジャパン ぶっ飛びRockerⅡをチェック! アジングでは基本ジグ単での釣りをします。が、少し遠くのポイントを攻めたいときにキャロを付けて遠投します。そんな遠くのポイントでの釣りに使えるぶっ飛びRockerをチェックしてみました。 2015.08.08 アジング
アジング ワームの収納ケースを入れ替え アジングやメバリングで使うワームって、釣りをしているときにはどうしていますか?私は、パッケージから出してケースにしまっています。そのケースが蓋がダメになりそうだったので買い替えました。ちなみに、他の人がどういう収納をしているのか、私気になり... 2015.08.07 アジングメバリング
アジング アジングワームの動きを見てみる ダイワ フレアービーム2インチ 恒例?アジングワームの動き企画です。今回は、ダイワ 月下美人フレアービームの2インチ。パッケージにはメバル用とありますが、アジング対応という表記。 2015.08.05 アジング
アジング アジングワームの動きを見てみる ブリーデンNejiNeji 50mm 恒例?にアジングワームの動きチェック企画です。今回は、ブリーデンのNejiNejiの50mm。使ったことがないブリーデンのワームなんですが、店頭で見て形状が独特で気になったのでチェックしてみたいと思います。 2015.08.04 アジング
アジング アジングワームの動きを見てみる 34オクトパス 恒例?アジングワームの動き企画です。今回はよく使っている34のオクトパス!これとダイヤモンドヘッドorストリームヘッドはアジングではよく使います。オクトパスぎんとダイヤモンド1gからスタートすることもしばしば。釣れているのでわざわざワームの... 2015.06.30 アジング
アジング アジングワームの動きを見てみる TICTギョピン ワームの動きが海中でどういう動きをするか気になったので、ワームの動きをチェックする方法はないかなとずっと考えていました。問題は流れをどうやって作るのか。暇があってはホームセンターの水槽コーナーを覗いてみたりして考えていました。と、あるときふ... 2015.06.28 アジング