アジング アジングシーズン近し アジといえば年中釣れる魚ですが、これからの時期はサイズも出るようになります。サイズアップしたアジが釣れているとの情報もあったりするので、満月の夜だけどアジングに行って来ました。 2016.10.17 アジング
アジング 釣れないアジング 卒業式シーズンですね。ご卒業された方、ご卒業おめでとうございます。私が最後に卒業したのは、もう十数年前。何もかも懐かしい。さて、この日は若潮。月が出ていれば明るい月夜なのですが、天気も雨模様で月が見えない状況。連休前ということもあり、仕事終... 2016.03.22 アジング
アジング 短時間のアジング 2月になりましたけど、今年はあまり寒くない日が多いですね。気がつけば1ヶ月ぐらい釣りに行ってないことに気づきました。というわけで、短時間アジング釣行してきました。 2016.02.08 アジング
アジング まじめにアジング 最近、アジングをあまり本腰入れてやっていなかったのですが、そろそろ始動しようと思い行ってきました。この日は新月大潮。仕事終わってから、南へ移動。 2015.12.14 アジング
アジング アジングに向かうも・・・・ 学生さんはそろそろ夏休みという時期になってきました。そして、高校野球が始まって暑い夏が始まった感がする連休中日。少し時間が空いたのでアジングをすることに。いつもの南下ポイントへ。 2015.07.20 アジング
アジング アジングワームの動きを見てみる 34オクトパス 恒例?アジングワームの動き企画です。今回はよく使っている34のオクトパス!これとダイヤモンドヘッドorストリームヘッドはアジングではよく使います。オクトパスぎんとダイヤモンド1gからスタートすることもしばしば。釣れているのでわざわざワームの... 2015.06.30 アジング
アジング アジングワームの動きを見てみる TICTギョピン ワームの動きが海中でどういう動きをするか気になったので、ワームの動きをチェックする方法はないかなとずっと考えていました。問題は流れをどうやって作るのか。暇があってはホームセンターの水槽コーナーを覗いてみたりして考えていました。と、あるときふ... 2015.06.28 アジング
アジング 梅雨の合間に南へ行って釣り三昧 part2 アジング編 さて、スルメイカ2杯を上げて調子にのってきました。エギング編本日のメインポイントへ到着。ここでは、私は打率10割のアジングポイント。が、師匠情報ではなかなか厳しいとの情報も。とりあえず、期待半分に。 2014.06.30 アジング