2014-06

アジング

梅雨の合間に南へ行って釣り三昧 part2 アジング編

さて、スルメイカ2杯を上げて調子にのってきました。エギング編本日のメインポイントへ到着。ここでは、私は打率10割のアジングポイント。が、師匠情報ではなかなか厳しいとの情報も。とりあえず、期待半分に。
エギング

梅雨の合間に南へ行って釣り三昧 part1 エギング編

週間天気予報では週末の天気が怪しかったので、新月大潮の釣りは半ば諦めてました。月曜の時点では曇りからの雨予報。梅雨だし、仕方ない。が、週末が近づくにつれて天気が回復傾向。んで、日曜。見事に晴れ。というわけで、南に釣りに行くことに。今回は釣り...
アジング

アーマードフロロ+と14カルディア2004を実釣!

ラインとリールを買ったら、釣りに行きたくてしょうがないので、天気が少し回復したので釣りに行くことに。
タックル

14カルディア2004を衝動買い

アーマードフロロ+を買って、ラインに触ってみるとなかなかいい感じ。これは早く巻きたい!と、思いったったが吉日。リール探しの旅へ。
タックル

アーマードフロロ+が使ってみたくて

アーマードフロロ+というラインがDUELから発売されていますが、結構なラインだそうで一度は使ってみたいなと思っていました。しかし、魔界巡りするも店頭には置いてなくてポチろうかなと考えていたある日。
アジング

おそらく自分史上最大のアジ

今年は梅雨はどこ?という感じの天気が続いています。雨と言ったら、先日夕方に降りだしたゲリラ雷雨。梅雨に雨がふらないと、水不足が心配になります。が、雨じゃない週末は釣りに行けるので嬉しいやら悲しいやら。ということで、釣りをしに南へ向かいました...
便利道具

バイク釣行は不安がつきもの

バイクで釣行に行くのですが、パックロッドの限界を感じて2ピースのロッドを手にしてしまってバイク釣行の荷造りについて考えてみました。ロッドの持っていく方法について。荷物は最小限なのでクーラーボックスはないです。ツールを詰め込んだヒップバッグは...
便利道具

グロー系ルアーにUVライト

とある夜釣行。釣り仲間が、ルアーをライトで照らしてる。何?ブラックライト?すると、グロー系ルアーが蓄光して光ってる!何これ、すごい!自分のライトでやってもダメです。蓄光が弱いです。いいなー。というわけで、UVライトを探すことに。
アジング

釣りをしやすい日は、釣れるとは限らない

梅雨に入りました。釣りを初めて1年満たない私なので、今は季節の変わり目で釣りが変わるのが新鮮です。梅雨は雨で釣りに行けない。そんな予定だったとある休日。昼から釣りに出る予定だったのですが、見事に晴れました。(おそらく誰かの日頃の行いがいいん...
便利道具

ロッドを綺麗にインテリア

ここまでハマると思ってなかった釣り。アジングからエギングとやっていくうちに、気がつけばロッドが5本もありました。ケース付のロッドはケースにしまっているのですが、ケースがないタイプはそのまま壁に立てかけて部屋においています。もちろん、リールは...