つり太郎

アジング

雨釣行その2

さて、前日のアジングでまったく振るわなかった釣果に終わったので翌日も釣りに行くことに。天気予報では、30%。洗濯物を干すには微妙な降水確率ですが、天気ももちそうなので釣りに。
アジング

雨釣行その1

もう7月だというのに、夜は涼しいです。そんな夜に釣りに出かけることに。天気は、小雨が降る程度。こういう日は人が少ないだろうと。時間は下げの5分ぐらい。干潮まで3時間というタイミングでポイントに。
アジング

アジングワームの動きを見てみる JACKALLペケリング 2インチ

恒例?アジングワームの動き企画です。今回は、最近出番が多いJACKALLのペケリング2インチ。ジグヘッドは特にコレ!と決めていないのですが、捕食する魚のサイズが小さいとき、イマイチのらないとき、表層の釣りをするときに2インチを使うことが多い...
エギング

エギングロッド シマノ セフィアBBがアップデート

この春はあまりエギング釣行に行けませんでした。引っ越しやら仕事で立てこんでいたのもありましたが、アオリイカがあまり釣れていない状態だったせいもあります。そんなエギングのロッド、シマノセフィアBBがアップデートされていたのでスペックをチェック...
なんでも

7/3(金)18時よりナチュラムでSALE!!

7月になりました。2015年も半分が終わりました。早すぎます。梅雨もそろそろ終わりで夏がやってきますね。夏といえばアウトドアの季節です。そんなアウトドア用品が揃うナチュラムさんでSALEが開催されるということで紹介です。
アジング

アジングワームの動きを見てみる 34オクトパス

恒例?アジングワームの動き企画です。今回はよく使っている34のオクトパス!これとダイヤモンドヘッドorストリームヘッドはアジングではよく使います。オクトパスぎんとダイヤモンド1gからスタートすることもしばしば。釣れているのでわざわざワームの...
アジング

アジが釣れない日

最近、まともに釣りに行けてなくて海が呼んでいる気がしてなりません。そんな週末だったのですが、仕事の都合もあり夕方から釣りに行くことに。しかし、日曜の夜はあまり時間的に無理ができない。ので、短時間釣行に。
アジング

アジングワームの動きを見てみる TICTギョピン

ワームの動きが海中でどういう動きをするか気になったので、ワームの動きをチェックする方法はないかなとずっと考えていました。問題は流れをどうやって作るのか。暇があってはホームセンターの水槽コーナーを覗いてみたりして考えていました。と、あるときふ...
アジング

DAIWA 月下美人MX AJING 2015モデル

先日のアジングでロッドの感度というか、バランスというか、ロッドの性能を実感できたわけですが、使用している月下美人のMXシリーズのAJINGがモデルチェンジするようなのでチェックしてみました。見せてもらおうか、2015月下美人MXの性能とやら...
アジング

アジは潮のヨレにいる

梅雨真っ盛り。雨が降る日も多いですが、今年はそんなに多くない気もします。そんなわけで、日曜の夜に近場にアジング行ってきました。この日は中潮。最近、いろいろな釣りをやろうと思って二兎追うものは一兎をも得ず状態なので、ジグ単のアジングタックルの...