アジング アジングワームの動きを見てみる ブリーデンNejiNeji 50mm 恒例?にアジングワームの動きチェック企画です。今回は、ブリーデンのNejiNejiの50mm。使ったことがないブリーデンのワームなんですが、店頭で見て形状が独特で気になったのでチェックしてみたいと思います。 2015.08.04 アジング
アジング アジングワームアクションテストの水中モーターを改良 アジングワームチェック(アジングワームの動きを見てみる TICTギョピン)で使っている水中モーターなんですが、一応高速タイプのモーターなんです。が、以前のテスト時には思ったような流れが得られずにどうにかならないかなと模索していました。とりあ... 2015.08.03 アジングなんでも
アジング ブルームーンのアジング 7月最終日。早いもので7月ももう終わりです。そんな7月31日はブルームーンでした。ブルームーンと言っても、月が青い!と言うわけではなく、一月に満月が二度見えるということみたいです。そんなわけで、ブルームーンを写真に撮るべく(ついでにアジング... 2015.08.02 アジング
アジング Newアジングロッド 月下美人MX 511UL-S 暑いです。梅雨が明けたら急に夏になりました。釣行時にも熱中症には注意したいですね。さて、フラッと立ち寄った釣具屋さんに月下美人MX 511UL-Sが置いてあったので買ってみました。 2015.07.26 アジング
なんでも 夏だ!キャンプだ!BBQだ! いよいよ梅雨明けも発表されて夏本番ですね。私の地区の高校野球地区予選も順調に進んでいます。夏といえば、アウトドアな季節ですね。と言っても、あまり暑い日差しを喜べない年齢です。釣りに行くのも夜のほうが動きやすいですし。そんなアウトドアなグッズ... 2015.07.24 なんでも
アジング アジングに向かうも・・・・ 学生さんはそろそろ夏休みという時期になってきました。そして、高校野球が始まって暑い夏が始まった感がする連休中日。少し時間が空いたのでアジングをすることに。いつもの南下ポイントへ。 2015.07.20 アジング
便利道具 夜釣りのライトを買い替え 夜釣りに使うライトなんですが、ずっと安い(500円ぐらい)のヘッドライトを使っていました。最近、夜釣りに出かけたときにジグヘッドにラインを通すときに見難いということがあったので、ライトを変えようと思い探してみました。条件としては、1.明るい... 2015.07.14 便利道具
ショアジギング 釣れないショアジギング 台風が近づいていますね。次の週末の天気が気になります。何事もないといいですね。さて天気が怪しい中、昼間釣行に近くの島に行ってきました。フェリーに乗って。 2015.07.13 ショアジギング
アジング アジングワームの動きを見てみる 34メデューサ 恒例?アジングワームの動き企画です。今回は、34メデューサ。長さが2.8インチと長いです。実はあまり使うことないんです。でも、気になるのでチェックしてみました。 2015.07.09 アジング
アジング アジングワームの動きを見てみる JACKALLペケリング 2.5インチ 恒例?アジングワームの動き企画です。今回は、JACKALLのペケリングの2.5インチ。2インチでダメなんときはこれ!濁りがあるときなどに、アジに見つけてもらいやすい大きさのシルエット。そんなペケリングのワームの動きをチェック! 2015.07.08 アジング