便利道具 夜釣りの大敵「蚊」に負けないために 夏が近づくにつれて、夜釣りをしているとどうしても虫が切っても切れない存在です。夜釣りをするとなると、常夜灯の下やライトを持っていたりと虫が寄ってくる条件を常に装備している状態です。虫が苦手な人には、そもそも無理な話です。私は虫は大丈夫なので... 2015.06.16 便利道具
アジング 釣れるには釣れるけれども やっと落ち着いた週末を過ごせるようになったので、釣りに行くことに。しかし、時間的にも潮的にもよろしくない。とりあえず、干潮付近にポイントに入っても実績があるところに。 2015.06.15 アジング
便利道具 釣りに使えるレインウェア 梅雨です。雨が降ったり、晴れたと思ったら暑いという夏の足音が聞こえる時期になりました。さて、梅雨ということは雨が降ります。雨が降ったら釣りに行くことも減りますけど、こうなったら少しでも雨が上がっていれば釣りに行きたい時期です。そこで、普段使... 2015.06.13 便利道具
便利道具 リールをディスプレイ 雨が降ったり、晴れたりの6月。四国も梅雨入りしたようですね。梅雨に入った途端、気温が下がって肌寒くなってきました。秋?こう温度差が激しいと体調管理をしっかりしないと、すぐに風邪引くので注意ですね。さて、釣り道具の収納について考えてみました。 2015.06.05 便利道具
タックル シマノの新モデルSTRADIC 6月になりました。梅雨の月ですね。釣りもそうですが、洗濯ものが乾かないとかじめじめするなどあまり好きじゃない季節です。ところで、先日気になっていたSTRADICの内容が発表されていました。(2015年6月発売のシマノ新商品STRADICが気... 2015.06.02 タックル
タックル 2015年6月発売のシマノ新商品STRADICが気になる 気がつけば、もう5月も終わりです。早いものです。5月で釣り業界の新商品も出尽くしたと思っていた矢先、シマノから気になるリールが発表されていました。 2015.05.27 タックル
タックル クーラーボックスクールラインⅡ GU 1300の保冷力 引越しの準備でバタバタしていて釣り行く暇のないここ最近。ネタがない!というわけで、引越しする時に冷蔵庫の電源って前日には抜いておきますよね。そこで以前購入したクーラーボックス(ダイワ クールラインⅡ GU 1300購入!)で冷蔵庫の中身を入... 2015.05.25 タックル
アジング アジングロッドのバランスチューン アジングロッドについてですが、ジグ単用に使っているロッドは月下美人アジング611L-S(88g)。リールは12アルテグラ1000S(185g)。この組み合わせで使っていますが、ずっと先重りがしていましたがなんとなく使っていました。そろそろち... 2015.05.21 アジング