アジング 消波ブロックでの釣りを考える 早いもので9月も下旬です。これから釣りのハイシーズンとなっていきますが、アジングもこれから冬にかけてサイズアップが狙える季節。今年こそは尺アジを釣りたい!と思っていますが、足場のいい波止で釣りをすることが多いのですが、最近は消波ブロック(テ... 2015.09.25 アジング
アジング 15セフィアBB S806Mでエギング シルバーウィークも終わりました。連休を満喫された方も、そうでない方も、今日からまた日常ですね。私はいろいろと予定があったので、釣りは最終日だけ行ってきました。 2015.09.24 アジングエギング
アジング 2015シマノ ソアレBBアジング公開! 9月になりました。8月から9月になった途端に秋を意識してしまいます。秋になると、釣りシーズン到来という感じがしますね。先日、月下美人MXアジングの紹介をしましたが、シマノもソアレBBアジングをアップデートしていましたのでスペックを調べてみま... 2015.09.01 アジングタックル
アジング 初めてのぶっ飛びロッカー2でアジング 暑いです。日差しが真夏の太陽でツライ時期です。年々気温と日差しがきつくなってきているように思えます。もうお盆のお休みに入っている人もいるんでしょうね。そして、学生さんは夏休みといったところでしょうか。羨ましい限りです。さて、最近めっきりまと... 2015.08.10 アジングショアジギング
アジング アルカジックジャパン ぶっ飛びRockerⅡをチェック! アジングでは基本ジグ単での釣りをします。が、少し遠くのポイントを攻めたいときにキャロを付けて遠投します。そんな遠くのポイントでの釣りに使えるぶっ飛びRockerをチェックしてみました。 2015.08.08 アジング
アジング ワームの収納ケースを入れ替え アジングやメバリングで使うワームって、釣りをしているときにはどうしていますか?私は、パッケージから出してケースにしまっています。そのケースが蓋がダメになりそうだったので買い替えました。ちなみに、他の人がどういう収納をしているのか、私気になり... 2015.08.07 アジングメバリング
アジング アジングワームの動きを見てみる ダイワ フレアービーム2インチ 恒例?アジングワームの動き企画です。今回は、ダイワ 月下美人フレアービームの2インチ。パッケージにはメバル用とありますが、アジング対応という表記。 2015.08.05 アジング
アジング アジングワームの動きを見てみる ブリーデンNejiNeji 50mm 恒例?にアジングワームの動きチェック企画です。今回は、ブリーデンのNejiNejiの50mm。使ったことがないブリーデンのワームなんですが、店頭で見て形状が独特で気になったのでチェックしてみたいと思います。 2015.08.04 アジング