便利道具

便利道具

防波堤などの足場の高いところに登るのにあったら便利

防波堤などで釣りをしていると、少し高い足場に登ることがあるんですが、誰かが置いてくれたはしごやロープがあったら便利ですよね。でも、必ずしも置いているわけじゃないですし、朽ちて壊れたりしていることもあると思います。なんとか助走をつけて登ること...
便利道具

釣り用の靴にラジアルスパイク(FS-083P)買ってみた

気がつけば3月。そして、2017年2回目の投稿ということにびっくりしていますが、1月2月ともにバタバタと予定が入ってしまって釣りに行けてなかったです。寒さも和らいで、日差しが暖かくのんびりと釣りをするにはいい季節です。花粉症な私には辛い時期...
便利道具

2017年運試しの福袋

新年明けましておめでとうございます。2017年も宜しくお願いします。さて、新年と言えば福袋。1年の運試しも兼ねて釣り具屋さんの新春セールがてら行ってきました。
便利道具

寒い釣り場で暖かいコーヒーブレイク

すっかり夜釣りには防寒が必須になる季節になりました。少し前までは夜が涼しい感じでしたが、今年は一気に冬がきた感じがします。さて、これからの季節は釣り場で寒い寒いと思いつつ釣りをすることが多くなりそうです。そんな寒い釣り場で活躍しそうな一品を...
ショアジギング

梅雨のテトラは慎重に

梅雨になり雨が続いています。この時期は釣りをするのも大変です。さて、そんな週末に久しぶりに釣りに行ってきました。
便利道具

タモの携帯に便利な 昌栄 ネットキーパー

ここ最近、釣りに行けない日々を送っています。梅雨に入って雨模様ということも多々。そんな日は釣り道具でも物色してみるのも楽しいと思います。というわけで、タモの携帯に便利?そうなものをポチったので紹介します。
便利道具

メガネの上から偏光サングラスellesse オーバーグラス買ってみた

釣りに行くときに偏光サングラスしていますか。私は普段メガネ常用なので、なかなかサングラスをかける機会がないです。度付のサングラスもありますが、価格が通常のサングラスより割とするので手を出せずにいました。そんなメガネ常用者ですが、メガネの上か...
便利道具

夏場の熱中症予防にペットボトルホルダー

5月も中旬です。沖縄は梅雨入りをしたそうで、ジメジメする季節が近づいてきました。昼間は太陽が出ていると暑いです。そんな暑い日に釣りに出かけることがありますが、熱中症には注意が必要です。熱中症予防には適度は給水。飲み物がかかせません。
便利道具

魔界セールでライフジャケット用小物一気買い

いつも利用している釣具屋さんから、セールのハガキがきていました。ハガキを持参すると小物が2割引になるみたいです。ちょうどいいので、先日紹介したライフジャケット用の小物を買いに行ってきました。
便利道具

マズメ レッドムーンライフジャケットV 開封の儀

ショアジギング(ライトショアジギング)でテトラに立つことがあります。この時にタックル一式は堤防に置いて、テトラを下りて行きます。ジグチェンジしたいなと思ったら、テトラを上ってジグを変えて再度テトラを下ります。雨釣行のときは、タックルボックス...