アジング そろそろエギングも。しかし、アジング。 3月中旬の新月大潮。そろそろエギングもできるのでは。という淡い期待を胸に南下することに。が、仕事の関係で出発してポイントについたのがほぼ干潮の時間帯。 2015.03.23 アジングエギング
エギング 飛距離と沈降速度のエギ新商品が気になる 3月も中旬です。そろそろ春のデカイカシーズンがやってきます。昨年、取り込みに失敗して初イカの初デカイカを逃して悔しい思いをしたんですが、今でも思い出すと悔しいの一言。(取りこぼしたイカ日記今年こそは!と今から意気込んでいます。ところで、先日... 2015.03.19 エギング
アジング アジング、エギングに使えるクーラーボックス考察 2015 寒波がおそって3月なのに寒いです。先日の釣行はとてもいい気候だったのですが、寒波こなくてよかったと思います。そろそろエギングもはじめようと思いますが、今年はクーラーボックスを購入しようかと模索中。今までは、コールマンのソフトクーラーを使って... 2015.03.11 アジングエギングタックル
アジング 久しぶりの釣り!が・・・・。 ずいぶんと釣りに行っていませんでした。秋は、イベントごとやらで遠征が多くて。さらには、毎週毎週やってくる台風。ほんとに、久しぶりの釣り。世間は3連休です。が、今年は連休は雨!ということが多く、この連休も雨、雨でした。そんな雨がおさまった連休... 2014.11.03 アジングエギング
アジング 二刀流使いになりたくて こんばんは。もう9月も終わりに近づいて、季節もすっかり秋。でも昼間は暑いぐらいです。夜は冷え込みで、釣りをしていると寒いぐらいです。体調を崩しやすいので注意が必要な時期ですね。 2014.09.29 アジングエギング
エギング 梅雨の合間に南へ行って釣り三昧 part1 エギング編 週間天気予報では週末の天気が怪しかったので、新月大潮の釣りは半ば諦めてました。月曜の時点では曇りからの雨予報。梅雨だし、仕方ない。が、週末が近づくにつれて天気が回復傾向。んで、日曜。見事に晴れ。というわけで、南に釣りに行くことに。今回は釣り... 2014.06.30 エギング
アジング おそらく自分史上最大のアジ 今年は梅雨はどこ?という感じの天気が続いています。雨と言ったら、先日夕方に降りだしたゲリラ雷雨。梅雨に雨がふらないと、水不足が心配になります。が、雨じゃない週末は釣りに行けるので嬉しいやら悲しいやら。ということで、釣りをしに南へ向かいました... 2014.06.16 アジングエギング
便利道具 グロー系ルアーにUVライト とある夜釣行。釣り仲間が、ルアーをライトで照らしてる。何?ブラックライト?すると、グロー系ルアーが蓄光して光ってる!何これ、すごい!自分のライトでやってもダメです。蓄光が弱いです。いいなー。というわけで、UVライトを探すことに。 2014.06.09 便利道具
便利道具 PEラインのメンテナンス こんばんは。すっかり昼間は暑くなってきました。昼間釣行はそろそろ限界です。さて、私釣りに行って帰ったあと、特にメンテナンスというものをしたことがない人でした。その話を釣り仲間にすると、「したほうがいい」と注意されました。それから、釣りから帰... 2014.06.01 便利道具