アジングシーズン本格化の中、ここのところ具体的な釣果をあげていないアジング。
どうやら、今年のアジングはシブい様子。
アジング
強風の中でアジング
今年はアジングでサイズのあるアジをまだ釣っていないのですが、そろそろアジングも本格化してきましたので南のポイントへ。
ショアジギングもやりたいところだったのですが、出発時間も遅く夕まずめ時間には間に合わないのでアジングオンリーです。
ショアジギングでリールが・
11月も中旬になり年末ムードが漂うようになりました。
この日は時間帯は下げの夕まずめ狙いで南のポイントに向かいます。
アジングシーズン近し
アジといえば年中釣れる魚ですが、これからの時期はサイズも出るようになります。
サイズアップしたアジが釣れているとの情報もあったりするので、満月の夜だけどアジングに行って来ました。
ひさしぶりの釣行
10月に入ってすっかり涼しくなってきました。
そろそろ釣りシーズン到来!ということで、リハビリも兼ねて釣りに行ってきました。
アジング用エステルラインの交換
ここ最近お仕事の都合でめったに釣りに行けず。
しかし、半ば強引に近場でアジングで出かけたのですが、どうやらラインが減ってきているようでそろそろ交換時期。
というわけで、アジング用のエステルラインを交換しました。
アジングワームの動きを見てみる TICT フィジット ヌード 2.7インチ
TICTから新しいアジング・メバリング用ワームが発売されたのでチェックしてみました。
Continue Reading
アジロケットを検証してみた
Hayabusa社から発売されているアジング専用 キャスティングフロート アジロケットにについて検証してみました。
釣れないアジング
卒業式シーズンですね。
ご卒業された方、ご卒業おめでとうございます。
私が最後に卒業したのは、もう十数年前。何もかも懐かしい。
さて、この日は若潮。月が出ていれば明るい月夜なのですが、天気も雨模様で月が見えない状況。
連休前ということもあり、仕事終わりに釣り場に向かいました。
短時間のアジング
2月になりましたけど、今年はあまり寒くない日が多いですね。
気がつけば1ヶ月ぐらい釣りに行ってないことに気づきました。
というわけで、短時間アジング釣行してきました。