台風が近づいてきていますね。
この天気で釣りに出かけるという人はいないと思いますが、運転など気をつけてくださいね。
さて、前回の釣行時(そろそろ春のデカイカ釣れなイカ)にエギングのあとにショアジギング(全く反応なし)とアジングしていました。
アジングは表層をイワシがバシャバシャとしていて、ときおりシーバスが顔を出して捕食するような状態。
同行していた師匠はアジを釣ってくれました。
私もアジング!と思ったのですが、釣れず。
アジングが下手なのを再認識です。
台風が近づいてきていますね。
この天気で釣りに出かけるという人はいないと思いますが、運転など気をつけてくださいね。
さて、前回の釣行時(そろそろ春のデカイカ釣れなイカ)にエギングのあとにショアジギング(全く反応なし)とアジングしていました。
アジングは表層をイワシがバシャバシャとしていて、ときおりシーバスが顔を出して捕食するような状態。
同行していた師匠はアジを釣ってくれました。
私もアジング!と思ったのですが、釣れず。
アジングが下手なのを再認識です。
最近、釣りにいっても強風だったりとジグ単だと難しい日が多いです。
そこで、前回キャロ用のロッドとして購入した月下美人 MX 711ML-T遠投用のアジングロッド 月下美人 MX 711ML-Tこのラインを改めて考えてみました。
台風11号が私が住んでいるところをかすめて通過しました。
雨は大したことなかったですが、風が強かったです。
特に大きな被害もなく、台風が通り過ぎた日アジを求めて南へ。
と、言っても風も強く、釣りになるのかな。
というテンションのまま釣りへ。
そんなテンションなので、身なりも軽装です。
暑いですね。
夏はどうにも動くことができなくなります。
動くとすぐに汗が出てしまうので。
前回の島釣行以来、釣りに行ってなかったのですが、
なぜか週末は天気が悪い状況が続いていました。
バイク釣行なので、雨だとなかなか重い腰があがりません。
他にもイベントごとが続いてて、釣りができない。
そろそろ禁断症状が。
さて、スルメイカ2杯を上げて調子にのってきました。エギング編
本日のメインポイントへ到着。
ここでは、私は打率10割のアジングポイント。
が、師匠情報ではなかなか厳しいとの情報も。
とりあえず、期待半分に。
アーマードフロロ+というラインがDUELから発売されていますが、
結構なラインだそうで一度は使ってみたいなと思っていました。
しかし、魔界巡りするも店頭には置いてなくてポチろうかなと考えていたある日。