ロックフィッシュ初心者がベイトタックルを考えてみる

ロックフィッシュの釣りを始めてみようと思って、前回(初めてのロックフィッシュ)始めて見たわけですがボウズに終わりました。
なぜ、急にロックフィッシュをやりたくなったのか。
答えは、
ベイトリールを使ってみたい!
というシンプルな思いつきです。

ブログのタイトルにもありますが、釣りにハマってから日が浅い私。
今まで、スピニングリールのみ使っていましたが、ベイトリールなるものを使った経験がありません。
バックラッシュするというイメージが強いベイトリール。
初心者がいきなり手を出していいものなのか。
ロックフィッシュの釣りをされている人がよく使っているベイトリール。

なぜ?

理由は?

1:パワー
スピニングリールよりもベイトリールは巻き取りのパワーがある。
スピニングリールが縦方向から横方向にラインを巻き取るのに対して、ベイトリールは縦方向のままラインを巻き取れるのでパワーがある。

2:リフト&フォールがやりやすい
スピニングリールだと、着底したあとにリフトしてフォールさせるのに一度ベールを返さないとできません。(カーブフォールならベール返しはいらないです)
ベイトリールだと、クラッチを切るだけでフォールできるため、片手での操作が可能。

3:ボトムがわかりやすい
スピニングリールは、スプールから出て行く糸でボトムを判断しますが、ベイトリールはスプールの回転でボトムがわかる。

このような理由があるそうです。

そんなわけで、今回ロックフィッシュ用のベイトタックルを初心者が考えてみました。

そもそもロックフィッシュとはなんだ?
という点についてですが、ロックフィッシュ、その名のとおり、ロック(岩)にいる魚のことです。
海底の石や、テトラの足元の底などにいる魚が該当します。
カサゴやハタなどが該当します。

まずはリール選びの条件を調べてみました。
ロックフィッシュを釣り上げるのに必要なものは、

1:巻き取りスピード
かかったら、根に入られる前に引き上げれる巻き取りスピードが必要。

2:剛性
根に入られる前に引きずりだす感じになるので、高負荷にも耐えられるギア剛性。

3:糸巻き量
キャストしてボトムまで落とすのでキャスト+水深のラインキャパシティは必要。
スピニングリールだと特に意識したことなかったのですが、ベイトリールは糸巻き量が少ないリールが多い。

もちろん海水対応している必要があります。

次に、ロッド。

1:パワー
根に入られる前に抜き上げるパワーが必要。

以上。
ロッドの長さは7フィート後半から8フィートぐらいが一般的らしいです。
扱うルアーは狙う魚種、釣り場によって異なるようですが、1oz(28g)ぐらいがなげれば良さそうです。

あと、ロックフィッシュでは根ズレなどもあるので、ラインはナイロン・フロロが使われることが多いみたいです。
PEラインを使う場合もありますが、一般的にはナイロンかフロロ。

こんな感じでリールとロッドを探してみます。
価格帯は初心者の懐事情に優しいもの。
できれば、合わせて2万円代に抑えて。

ロックフィッシュ用リール編

ロックフィッシュ用ロッド編

最後まで読んでいたただきありがとうございます。
クリック応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました